イタリア - カルチャー イタリア人から聞いた日本人に関するデマ 以前イタリア人から聞いた、ちょっとした日本人に関するデマ。 それは、 「日本女性は、ちょっと大きめの靴を履いている」 というもの。 トスカーナ地方のシューズメーカーではそう信じられているそう。そこで働いている女性を妻に持つ男性から聞... 2020.04.11 イタリア - カルチャー
イタリア - カルチャー シンプルを極めたラコステ 単純化にも程がある。 フィレンツェのショーウィンドウでみかけたスウェットのデザイン。 ここまでやっていいの?と思う一方、これでもラコステだと認識できるところがすごい。 2017.09.18 イタリア - カルチャー
イタリア - カルチャー 飛行機の中での出来事4つ 授乳をはじめたお母さん 以前ドイツからイタリアまでLCCに乗ったときのこと。左隣の席に座ったのは、まだ小さな赤ちゃんを抱いたお母さん。 そのお母さんがおもむろに授乳をはじめた。日本みたいに、ケープを使うということは一切なし。 ... 2017.08.16 イタリア - カルチャー
イタリア - カルチャー 人間味溢れるシチリアのミヤコ蝶々 フィレンツェと違って、タオルミーナに来る日本人留学生はとても少ない。それは希望通りの状況だったのだけれど、イタリア語が初級レベルゆえに母国語に飢えていた3週間目、日本人の女の子を学校でみつけたときのうれしさといったら! 次の日、彼女のステ... 2015.01.15 イタリア - カルチャー
イタリア - カルチャー イタリア流 酔っぱらい撃退法 フィレンツェの歴史地区(通称チェントロ)は観光エリアのため、夜になると騒がしい。週末になるとご多分に漏れず、ボリュームが一層上がる。 窓を閉め、さらに木の雨戸を閉めるのがデフォルトで、それでも1階にある居酒屋の喧騒が4階の部屋までまっすぐ... 2014.12.16 イタリア - カルチャー
イタリア - カルチャー イタリア人の出逢い方 〜馴れ初めをインタビュー〜 バレリーナの出逢い フィレンツェの大家さんの娘さんは元バレリーナで、今は売れっ子舞台監督だ。 旦那さんはSE。 美形で有名なバレエダンサーとも知り合いだと言うので、「どうしてそういう人たちと同業で親しいのにそのなかから選ばなかったの?... 2014.12.03 イタリア - カルチャー
イタリア - カルチャー イタリア人のホストファーザーがつれなかった訳 フィレンツェの大家さんに、fidanzato(婚約者)がみつかったら手紙を出そうと、心に決めて年末には2年半に。。 当初すぐみつけるつもりでいたので、帰国報告さえもしていない。お世話になっておいて、なんたる不調法! もう、みつかったら出... 2014.11.26 イタリア - カルチャー
イタリア - カルチャー シチリアの子供たちの質問に度肝を抜かれた件 一緒にカラオケにいった子供たちからの質問をご紹介。 Q: 中国語で「ARIGATO」ってどういう意味? 「ARIGATO」という言葉の有名度にびっくりしたが、日本と中国を混同。 Q: 「ロベルタ」って日本ではなんていうの? ロベルタくん... 2014.11.25 イタリア - カルチャー
イタリア - カルチャー シチリアのカラオケが日本とはまるで違う件 予定外にやってきたパレルモ近郊の港町、バゲリア。 ここで、ちょっと不良なパニーノに出会う。ふつう、ルッコラとか生ハム、モッツァレラなんかを挟み、場合によってマリネした揚げなすをいれてみたり、せいぜい洋風モツ煮込みレベルのものが具で、イタリ... 2014.11.21 イタリア - カルチャー