日本 - エピソード 猫三昧 昨日の昼間、庭に面した部屋で仕事をしていたら、窓になにかがぶつかった音がした。びっくりしてみてみたら、毎日遊びにくる猫が窓ガラスに両手をついて、後ろ足で立って、家の中をのぞいていた。 今日の夜も窓がごつっと音を立てたので見てみると、違う猫... 2018.07.31 日本 - エピソード
日本 - エピソード ラジオ体操の公開録音に行ってきた ラジオ体操がやってくる! 先日の日曜日、神奈川県の中井町でラジオ体操の公開録音が行われた。 ラジオ体操が割と近くの町にやってくる。これは行くしかない。 いつも朝9時前後に起きているのに、朝6時にイベントがスタートとのこと。前日はいつにな... 2018.07.25 日本 - エピソード
日本 - エピソード 梅仕事といったら気恥ずかしいけれど、なんとも楽しい梅干しづくり 今週のお題「わたしのモチベーションを上げるもの」 今朝、梅干しの三日三晩の土用干しが終わった。 「梅仕事」という言葉の響きが、「ていねいな暮らし」感満載で、気が引けるところはあったのだけれど。 今年はたまたま家の梅がいっぱい採れて、梅... 2018.07.20 日本 - エピソード
日本 - エピソード チョコミント色 緑の蛾 オオミズアオ?オナガミズアオ? 今日神社のイチョウの木にとまっていたチョコミント色の物体。 幹から出ているいちょうの葉のようにみせかけて。 ふ化したての、春キャベツのような蛾。こんなのはじめて。 あまりに動かないので、息を吹きかけて生存確認をした。動いて安心... 2018.06.25 日本 - エピソード
日本 - エピソード 猫 vs ツバメ 最近、ひなが孵ってめでたい、我が家のツバメ。 写真は、父親か母親か分からないけれど、先日誤って一羽が家の中に入ってきてしまい、カーテンレールの上で休憩していたところ。 ツバメの巣は母屋の1階の軒下の、ちょっと奥まったところにある。その向... 2018.05.21 日本 - エピソード
日本 - エピソード iPhoneの時計が1分スキップ 今日iPhoneのロック画面の時計をみたら11:11だったから、スピリチュアルだなと思ってちらちら見ていたのだけれど、あまりに長い間表示されていて。 1分間ってこんなに長かったっけ?それにしても長すぎると思いながらみていた。 なんど、目... 2018.03.29 日本 - エピソード
日本 - エピソード お雛様と三人官女の顔の違い うちには7段飾りの雛人形がある。大きくなってからは、お内裏様とお雛様はときどき出してもらっていたけれど、他はそのまま。 さすがに気の毒だし、申し訳ないし、祟りがあってもいけないし!久しぶりに飾ってみた。7段飾り用の台はもう壊れたとのことな... 2018.03.03 日本 - エピソード
日本 - エピソード 真夜中の訪問者 つい先日のこと。気がついたら天井に虫がとまっていた。眼鏡をかけても、椅子の上に乗ってみてみても、なんの虫だかよく分からなかったけれど。 カメラで写真を撮ってみたら黒ベースのテントウムシと判明。 ネットで調べたところ、部屋にテントウムシが... 2018.02.15 日本 - エピソード
日本 - エピソード 海水にふれる儀式 昨日はいい天気で、鎌倉の海も眩しかった。 海に行ったら、絶対、海水に手を触れるようにしている。そして少しでも浄化するようにしている。気のせいかもしれないが、少し気分がすっきりする。 大晦日はイギリスの浜辺の町にいた。風が強くて、凍りそう... 2018.02.05 日本 - エピソード
日本 - エピソード 紫のオーブがうつるパワースポット 熱海の隣駅である来宮にある来宮神社。ここに樹齢2000年の大楠がある。 全国で二番目に大きい巨樹だそう。健康長寿と心願成就にご利益があるとか。 すぐ近くに宿泊していたのだけれど、宿から初島の写真を撮ったら何枚か紫オーブがうつっていた。... 2018.01.30 日本 - エピソード