英国 - 現地の様子 2回目接種から4か月半でブースター。モデルナ3回目の副反応 イングランドは今週からリモートワーク推奨になったものの、私が利用している地下鉄の込み具合は2割減ったかというところ。マスクをしていない人も相変わらずちらほら。 (追記:15日から急にリモートワークを始める人が増えたようで電車がガラガ... 2021.12.15 英国 - 現地の様子
英国 - カルチャー 大英博物館で北斎展 いま大英博物店で北斎の展示が行われている。 1820年代~40年代に描かれた版画の下絵103点などが世界初公開となった。 「万物絵本大全図」という図鑑のためのもので、図鑑は発売されなかったし、そのため版画にならなかったので、「... 2021.12.13 英国 - カルチャー
英国 - 現地の様子 オミクロン株でふたたびマスクが義務づけられたロンドン 2021年11月30日、イングランドでは公共交通機関や多くの屋内施設において、ふたたびマスクが義務化された。 街の中のようす 先週末の段階で今週からのマスク着用義務化が予告されていたわけだが、週明け29日、義務化の前日のロンド... 2021.12.01 英国 - 現地の様子
英国 - 現地の様子 ロンドンの薬局でインフルエンザワクチンを接種 イギリスではコロナ禍前は、日本ほどインフルエンザワクチンが一般的ではなかった。イギリス人の30代女性に聞いたところ、年配の人とか、基礎疾患があるとか、そういった人だけが受けるものといった印象があり、周りで接種している人はいなかったそう。 ... 2021.11.21 英国 - 現地の様子
英国 - 現地の様子 クラシック・コンサート最前列のすすめ 最近クラシック・コンサート2つを鑑賞した。 コロナ的視点でみたコンサート会場 1つ目に行ったものは、安い席がパイプ椅子で配置されたもの。1人用の席、2人用の席がつくられていて、他の客席との間は2メートル程度離れている。 ... 2021.11.16 英国 - 現地の様子
英国 - 現地の様子 2021年版イギリスのコロナ意識 ロンドンの街中の人々 日本でも「イギリスではマスクをしていない」みたいな報道があったけれど。 電車やバスの中は、本当にマスクをしていない人が多い。 マスクをしなければならないというのがロンドンの公共交通機関のルールなんだ... 2021.11.16 英国 - 現地の様子
英国 - エピソード イギリスでブレイクスルー感染した人々の症状 イギリスでブレイクスルー感染した人の話を最近よく耳にする。 60代のインド系男性は、倦怠感のみが症状だった。 60代女性のイギリス人女性は、発熱や頭痛などが症状だった。 20代の白人女性の体験談 2回目接種から7か... 2021.11.16 英国 - エピソード
英国 - カルチャー 些細な発言がイギリスで警察沙汰になったマダムの話 旧ソ連圏から数年前にイギリスにやってきたマダム。母国では「殺すぞ!」という言葉がどこでも飛び交っていて、まったく珍しいものではなかったと言う。 息子が大学に行かずに飲み歩いてばかりだったので、「学校に行かないと殺すぞ!」と言ったら、... 2021.11.16 英国 - カルチャー英国 - エピソード
英国 - 現地の様子 イギリスで無料のPCRテストと簡易キット(抗原検査)を使って感じたこと 簡易キット(ラテラルフロー、抗原検査) イギリスではラテラルフロー(抗原検査)が誰でも無料で手に入るようになっている。薬局とか、学校で配布しているし、郵送でNHSからすぐ届く。 週に2度の検査を推奨していて、その結果はオンライ... 2021.11.15 英国 - 現地の様子
英国 - 現地の様子 イギリスでブースター接種の副反応を聞いてみた イギリスでは、ブースター接種がはじまっている。 60代男性 白人系イギリス人男性の方は副反応はなし。これまで副反応がなかったせいか、打った翌日は朝からゴルフにでかけていた。何の問題もなかったという。1、2回目はアストロゼネカで... 2021.11.15 英国 - 現地の様子