英国 - 現地の様子 ロンドン第2回ロックダウン前夜と初日の朝 今日から第2回のロックダウンが始まった。今朝の街の様子は、昨日の朝とそう大きく変わらない気がした。街がもっとガラガラになるのかと想像していたが。学校は閉じないという方針も多少なりとも影響しているのだろう。 昼においても。スーパーやド... 2020.11.06 英国 - 現地の様子
英国 - 現地の様子 若い女性の物乞いが増えたコロナ後のロンドン コロナでロックダウンを経験したロンドンでは、物乞いが増えて、その層が変わるという変化があった。若い女性が急に増えたのだ。 ロンドンのホームレスは、日本と違って積極的。中心地のアーケード下とか、目につくところにいる人が多いし、そこで通... 2020.10.26 英国 - 現地の様子
英国 - 現地の様子 コロナ警戒レベル引き上げのロンドンの雰囲気とは? 新型コロナウイルス感染者拡大に伴い、警戒レベルが一段階引き上げられたロンドン。 飲食店や自宅など、屋内で別世帯と集まることが禁止されたのが昨日の17日のこと。 日本でこのニュースを聞いたら、さぞかしロンドンでは悲壮感が漂ってい... 2020.10.19 英国 - 現地の様子
英国 - 現地の様子 イギリスで出会った失業した、仕事がないという人々 イギリスでは日本以上に経済問題の悪化が肌で感じられる。 2020年4~6月における日本のGDP(国内総生産)の伸び率は-28.1%だったが、ロックダウンしていたイギリスは-59.8%だった。 イギリスの失業率は4.1%(最新、... 2020.10.03 英国 - 現地の様子
英国 - 現地の様子 経済状況悪化のイギリスでくらっている思わぬしわ寄せ 今回のロンドン滞在では、Airbnbを使っている。ロンドンでも旅行者激減の状況が続いている。 ホストはなんとか宿泊者を確保したいのだろう。私に宿泊を延長させようとする。延長しないと表明すると陰湿ないじめや攻撃をしてくるホストに2軒連... 2020.09.30 英国 - 現地の様子
英国 - カルチャー イギリス生まれでもイギリスっぽい英語を話すとは限らない イギリス英語といえば、その響きの美しさに憧れる人も多いだろう。 しかしイギリスで生まれ育てば必ずそうなる、というわけではない。 階級によってアクセントが違うということがよく言われるがそれだけではない。 たとえばイ... 2020.09.25 英国 - カルチャー
イタリア - カルチャー イタリア人から聞いた日本人に関するデマ 以前イタリア人から聞いた、ちょっとした日本人に関するデマ。 それは、 「日本女性は、ちょっと大きめの靴を履いている」 というもの。 トスカーナ地方のシューズメーカーではそう信じられているそう。そこで働いている女性を妻に持つ男性から聞... 2020.04.11 イタリア - カルチャー
日本 - エピソード 免疫は栄養に気をつけても睡眠が欠けたらアウト 過去に何度もインフルエンザにかかり、新型インフルエンザにも罹患。そんな私は今回の新型コロナウイルスに対し、かなり神経質になっている。 インフルエンザにかかったときの状況を思い出してみると。 30歳より前だったか。会社員時代のこと。一週間... 2020.04.10 日本 - エピソード
日本 - エピソード 新型コロナで発生しまくる巨大ブーメラン 新型コロナの感染が強力すぎて。なぜか巨大ブーメランが発生しまくっている。 クルーズ船の部屋で待機になった人々が辛いと発言したことに対し、贅沢だという世の中の雰囲気だったけれど、その後自宅に留まる辛さを知った日本人。 日本人が「中国人、日... 2020.04.09 日本 - エピソード